このブログを開設して1ヶ月余、ブログを始めとした色々なチャレンジの夏を過ごしている私ですが、そんな私の考え事の備忘録として本記事を投稿します。
えっと、改めて、、この夏の記録をここに書き記していこうと思う、今後の備忘録も兼ねて。
(ちょっと今回はエッセイ風にトライ)
現在の私が思い描く「理想の未来」
私が今描いている理想の未来は、自分の好きなことを軸に収入と生活を作っていくこと。
今は会社員として働きながらも、音楽や文章、動画といった「表現」にもっと時間を割いていきたい。
そして、そこで得た経験やスキルでライターや動画編集者といった副業収入の軸を確立、また発信するコンテンツも誰かの役に立ったり、共感してもらえたりして、いずれは小さな経済圏を作れたら最高だと思っている。
「好きなことで収入を得る」なんてよくある言葉だけど、私にとっては音楽や文章を通して自分の人生をちゃんと記録していくこと。それを発信して積み重ねることで、将来的には会社に縛られすぎない働き方をしたいと考えている。
とにかく、日々考える理想の生き方は、出社不要、
パソコン一つで家や居住地にとらわれず収入を得られる状況になりたい!
理想の未来を叶えるために必要なものは?
必要なこと、行動面とマインド面から必要と認識していること。
まず具体的な行動は
- ストック型収入(ブログ、YouTubeなど)
記事や動画をコツコツと積み重ねていくことで、後からでも見てもらえる資産になる。すぐに結果は出なくても、続けることで「時間を味方につけられる仕組み」。 - フロー収入(その場での仕事や依頼、クラウドソーシングなど)
デザインや文章、動画編集といったスキルを伸ばせば、単発でも収益になる。ストック型を育てつつ、フロー収入で柔軟に動けるのが理想的な形だと思う。
そしてマインド面から必要なのは大きく2つ。
- 継続力
- なんでもやってみる行動力
正直、この夏にたくさん迷った。迷ってたくさん手をつけてみた。
ブログ、YouTube、副業登録、プログラミング…「どれが正解?」と考えすぎて、頭が散らかっていた時期もある。
でも現状最終的に残ったのはシンプルに、「ブログを書き続けること」「動画を出し続けること」。
数ヶ月、数年かけてようやく成果が出る世界だからこそ、まずは小さな積み重ねをやめない力が必要なんだと気づいた。
今の私はラスト20代という条件に突き動かされて、気になるものは手当たり次第とっつく人間として生きている。
その結果今の考えや行動に至っている。少なくとも昨年の私は今の考えは持ち合わせていなかった。
これぞ人生の醍醐味といったワクワクと悩みに翻弄されながら過ごす今、
頭は忙しいがこの行動力でこの状態に至ったことは私の中ではすごいことと実感する。
理想の未来に向けて取り組んだこと
この夏は思いつく限り動いた。
- ブログを開設し、記事を積み上げる
- YouTubeに演奏動画を投稿
- 楽譜の販売の検討(販売サイト・採譜ソフト)
- コーディング学習の入り口に触れる
- 副業についての情報収集、クラウドソーシングサイトへの登録
やってみて分かったのは、全てが初心者のステータスで全部に同じ熱量を注ぐのは厳しいということ。
結果、今は「ブログとYouTubeをしっかり育てていく時期」だと結論を出した。
ただ、少しでもさわりを経験できたのは大きな一歩と思っている。
改めて取り組もうとした際のハードルが、少しでも触ることで大分下がると知れたから。
今後やりたいのは、記事を週2本ペースで増やしつつ、動画も週1ペースで公開していくこと。
ブログとYouTubeは相性が良く、お互いに補い合えると考えているから、まずはここを土台にする。
この夏を過ごしてみて、改めて考えたこと
一通り考え、悩み、動いてみたところで到達したのは、
「ブログと動画をひたすら継続、一旦考えすぎず数増やしていくことに注力」ということ。
・ストック型を育てる→今のコンテンツは育たないかもだけど
・フロー収入の元になるスキル→ライバル多すぎて参入そもそも大丈夫そう?
このような考えが頭をぐるぐるしながら今の取り組みの足枷になることも実感していた、でもまだ圧倒的に数が足りてないことは明らかで、こういった考えに悩まされる必要もないくらい今は数をこなす、くらいの粗さで頭の隅に置いておくでいいのでは、と腹を括ることができた。
色々なことに手を出したからこそ、今の自分がやるべきことが見えた。前は「本当にこれでいいのかな」と不安に思うことが多かったけど、今は「とにかく積み重ねれば道になる」と腹をくくれている。
そして「迷走するのも悪くない」と思った。無駄な時間だったわけじゃなく、行動したからこそ一旦「やらないこと」を決められた。これは大きな収穫。
今後意識していく目標など
短期的には、2025年の秋までにブログ記事を+25本、動画を+10本。
2025年が終わるまでにブログのアドセンス申請やチャンネル登録者数を30人。
中期的には、2026年には副業として収入が月1万円を超える状態を作りたい。
そして長期的には、会社員としての収入に依存しない働き方を実現する。
人生迷走しているようで、実は着実に地図が描かれてきている気がする。のかな。
この夏は、そのスタートラインになった。
改めて、未来の私の姿を
エッセイ風チャレンジはここで終わり、ということで、、
今の考えの先にある未来の私の姿は、
好きな音楽を楽しみつつストック型資産で収益を得る、たまに単発の案件なども活用して収入を得る、ゆるい会社員(派遣など)で会社員の肩書きも持ちたければ持ちつつ、メインは前者で生きる人間でありたい。
出社や特定の場所に縛られず、自宅や旅先などどこからでも作業ができる環境に身を置けるといいなあ、と。
(今まで書いてこなかったことですが投資による収入も今から育てたいと思ってます。)
「夢物語」、と言われるけど、私もそう思うけど、ぜひ実現に向けて本気で取り組んでいきたい!
本当に心からそう思います。
各々が思う理想に向けて、一緒に取り組んでいく仲間がいるんだ、と思うと一層頑張れます!
コメント